健康管理事業

雇用形態の多様化、過重労働の増加、不規則な生活習慣から社員の健康管理の必要性が高まってきています。
しかし、未だ産業医が名義貸しになっていて、健康診断は受診させても、事後措置を行なっていない企業もあります。

健康管理の必要性はわかっていても、産業医、保健師がいない、何から始めたら良いかわからないたもめ、
何も出来ていない企業を

メンタルヘルス問題では、岡山大学 高尾医師による「業務遂行レベルにもとづくメンタル対応メソッド」を取り入れ、
会社の方針を明らかにする就業規則、休職規程の整備を行ないます。



【 業務内容 】

◇ 業務1
◇ 業務2
◇ 業務3